2015年12月09日
本を読みましょう。

「あん」 ドリアン助川 ポプラ社
【あらすじ】
線路沿いから一本路地を抜けたところにある小さなどら焼き店。千太郎が日がな一日鉄板に向かう店先に、バイトの求人をみてやってきたのは70歳を過ぎた手の不自由な女性・吉井徳江だった。徳江のつくる「あん」の旨さに舌をまく千太郎は、彼女を雇い、店は繁盛しはじめるのだが……。偏見のなかに人生を閉じ込められた徳江、生きる気力を失いかけていた千太郎、ふたりはそれぞれに新しい人生に向かって歩き始める――。生命の不思議な美しさに息をのむラストシーン、いつまでも胸を去らない魂の物語。
本を選ぶときって、何が基準ですか?
私の場合、インスピレーション、つまり直感、つまり動物的感(笑)
この場合、見た目はすごく大事、表示とか題名、すごーーく大事!
そこからあらすじを読んでみると、大概興味が湧きます。
何かにすがりたいとき、知りたいことがあるとき、本屋に行きたくなります。
そしてそんなときこそ、インスピレーションで選ぶんです!だってそれが自分が今欲しいものだから。
この本「あん」を選んだときも、そうでした。
映画にもなっているようで、樹木希林さんの演技、とても観たいです。
DVDにならないかしらねえ。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted by てふてふ at 22:05│Comments(2)
│本のこと
この記事へのコメント
興味があったので調べたらなるほど。。な内容でした。
日田で12/26-1/7でアンコール上映があるんですねぇ。
見に行きたいけど寒い時期で雪とかこわいからどうしようかなぁと迷ってます(´I `*)。。
日田で12/26-1/7でアンコール上映があるんですねぇ。
見に行きたいけど寒い時期で雪とかこわいからどうしようかなぁと迷ってます(´I `*)。。
Posted by ももみるく。
at 2015年12月10日 23:32

ももみるくちゃん
日田かあ(;´∀`)無理だなあ
DVDを待つぜっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
日田かあ(;´∀`)無理だなあ
DVDを待つぜっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted by てふてふ
at 2015年12月11日 13:18
