2015年11月28日
おはようございます!

お久しぶり〜〜〜ぃん!
ずいぶん放置してた(;・∀・)!
今日は、少し日差しが出てますね。
そしてやっと寒くなった←妙な表現(笑)
冬なんですもの、寒くなくちゃね(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん
今年もあと少し、師走となってまいりました。
そして、私は、念願のっ!ほぼ日手帳を(σ・∀・)σゲッツ!!しました!(∩´∀`)∩ワーイ
昨年、その存在を知ってから、来年こそは!!と心に秘めていた、ほぼ日手帳←相変わらずの大げさ
(σ・∀・)σゲッツ!!できて嬉しいわい♪
手帳にこのお値段は、少々痛いのでございますがなく(¯―¯٥)お気に入りのカバーも見つけたので、
飛び降りてみた(;´∀`)ちょー高いところから(笑)
だいたいなんでも三日坊主のワタクシですが、三日坊主でもなんでも、書きたいときに書こうと思います!(๑•̀ㅂ•́)و✧
書くのは大好きなんで、やっぱり手帳は必須だわよ〜!

「てふや」情報♪
わかる人にはわかる、こんな作品を作ってみました。
もう少し完璧にしたかったのだけど…
でも!なかなかの出来栄え(どっちや!)!
満足しております。(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん
さーて!大物を洗濯しよー!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
2015年08月01日
進撃の巨人展WALL大分@別府

始まりますねー!いや…始まった?どっち(;´∀`)?
東京と大阪、大分でしか行われてない進撃の巨人展!
トキハ別府店とJR別府駅でこんなものがっ↑!
朝からテンションアゲアゲでした(´∀`∩)↑age↑
街中が進撃の巨人だあーーー!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
2015年02月07日
15年間ありがとう(TдT)

たかが漫画されど漫画!
15年間支えられたり、教えられたり、感動をくれたり。
一緒に苦楽をともにしてきた感があります。
置いてきた何かを、置いてきたことを思い出させてくれて、
すぐ近くにあったことを思い出させてくれて、もう一度手に取ることができた…とか。
なんかそんな感じなの。抽象的ですが(笑)
見えていても、それがキラキラ輝いているからこそ、真正面から見ることできなかったりして、
そんなプライドを全部取り去ってくれたのがNARUTOでした。
「好きなものは好きと言える私でありたい」と、堂々と言えるようになりました。
年を取ると経験が邪魔して、キラキラできにくくなっちゃうもんだけど、
キラキラしてろよ!って教えてくれたんだなあ。
最終刊ありがとうごさいました。
岸本斉史先生に(^人^)感謝♪
2014年12月15日
同じ領域に…(笑)

最近ですね、同じ領域の人に出会いました(笑)
同じ領域……まあ、つまりは……
漫画だ!アニメだ!声優さんだ!(笑)
もおお!本当にすみませぬ_○/|_ 土下座
つまんない話なんでスルーしてくだい。(;´∀`)ここからはマニアックな領域です。
その同じ領域の方、同世代の女性で、しかも職場の人!
以前から挨拶する程度の顔見知りでしたが、事件は休憩時間に起こりました←大げさ(;^ω^)
なんとジャンプを読んでいたのですね。そうです、週刊少年ジャンプです。
迷わず声かけました(笑)
そこからはもう、知ってる人とか知らない人とかそんなものは無問題(もうまんたい)(笑)
話が止まらず!暇があればコッソリ話して(;・∀・)止まらず!
これはもうじっくり時間を作ろうってことで話がまとまりました(ノ∀`)σ
冷静に見たら…オバサンふたりで超イタイって…まあ、若い娘の言葉を借りるならそれでしょうね。(ノ´∀`*)
でもまあそんなことは関係ないッス!
今まで封印していたものが一気に弾けましたよ!
言うなれば、韓流ドラマにハマる方々と同じです。
恋愛モノは苦手だが、熱血少年の熱い心は、大好きなんだーーー!
ヒーローが好きなんだーーー!
キタ(w゚∀゚w)----ッ
幼少の頃から、少女アニメよりヒーローモノが好きでした。(・∀・)
ウルトラマンやら仮面ライダーやらアイアンキングやら、シルバー仮面やら…←マニアック?!!( ̄□ ̄;)!!(笑)
あー!もう!漫画のこといっぱい話したいぃ!!
同年代でこれは嬉しすぎます。((o(´∀`)o))ワクワクです。
あ!スルーしてくださいね(;^ω^)自己満足な出来事でございます。
とまあそれはさておき
画像は、いつぞやの、ホルトホール大分の南蛮館珈琲館のモンブランです。
キャラメルマキアートとともに頂きました。(*´艸`*)クリスマス仕様だったよ。
なんかお茶するとか久々やったわ。
あの空間は落ち着きますね。好きな場所のひとつです。
2014年12月03日
朝焼け

夕焼けではありません。夕方っぽいけどね(;´∀`)
朝焼け@朝見神社です。今朝の朝焼けです。
朝焼けって、始まりな感じで良いですよね。
朝見神社でパワーをもらいました。

そして今超超超どハマりな(どんだけだ(;´∀`)!)漫画、弱虫ペダル!感動して何度も読んで泣いてます。
ええねんっ!これが私や(笑)
これと、ダイヤのA、これは野球の漫画(笑)
ハマっております!
話すと長くなるので、今日はこの辺で(・∀・)
ええねんっ!これが…←しつこい(笑)
2014年11月03日
大分在住漫画家さん原画展@別府アートマンス

仲良くしてくださっている漫画家さんが原画展をするということなので、行きました。
漫画好きとしちゃあ見逃せないでしょーよ!∩`・◇・)ハイッ!!
紙屋公民館で開催中です。
紙屋って、なんかいい名前やなあ。しかもこの辺りなかなかのレトロ具合です。
建物やらお店をみるだけでも楽しい!…が場所が少々わかりづらい( ̄□ ̄;)!!
紙屋温泉と同じ建物です。

建物内は、かなりのレトロ。が、しかしそれが良い感じです。
たくさんの原画が展示されていました。
いつも何気に読んでる漫画も、こんな感じなんだなあって感動しちゃました。

この漫画ご存知ですか?私、知ってましたけど大分出身の漫画家さんとは、知りませんでした。
今なら、原画展に行くと、サイン入りの漫画本買えますよー!凄いぞー!ヽ(=´▽`=)ノ

平田京子先生に、サインを頂きました(*´ω`*)
ポストカードを買うとサインを頂けます。
サラサラっと絵を描いていくのを間近で見ると、またまた感動(TдT)すげー!
別府アートマンス始まりましたね。
こうして知らない世界に触れられるのは、とても楽しいです。
ほかにもたくさんのイベントがメジロ押しでーす!
別府アートマンスホームページ
http://www.beppuartmonth.com/
2014年10月28日
今宵はシチュー!

そんな季節になりましたなあ(●´ω`●)
今宵のシチューは、サツマイモと椎茸入れてみた!
そう、この前の椎茸です。冷凍しておりました。
ロールパンとかあったら良かったなあって思いつつ、それでも美味しいから許す!←上から目線(笑)

うちのシチューは、ハウスのシチューミクスでして、あの顆粒のやつです。昔からあるやつです。
ブレません。ずっとそれです。他のを使ってみましたが、やはりこれが1番!

話はガラリと変わりますが、NARUTOが終るんです(ノД`)シクシク
15年間、連載が始まってからずーっとファンだった漫画です。
結婚して間もなくから読み始め、その後離婚やら、病気やら、なんやらかんやらありましたが、そのたびにNARUTOの言葉に励まされてました。
一緒に育ってきたと言っても過言ではない。それくらい心の支えでした。
そのNARUTOが終わると聞いた時、悲しいというより感慨深いものがありましたよ。
人によっては、たかが漫画なんだけどね(;´∀`)
熱く語る年齢でもないかもしれませんがね。(笑)
でもね、好きなものは、好きと、言える私でいたいのです。
ひとそれぞれ心の支えがあるとおもいます。それが心の糧ですもんねえ。
本当のラストは映画だ!観に行くぞ!多分ひとりで(;´∀`)
2014年10月19日
読書の秋?

ラスク〜ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
菊屋?のやったかな?(笑)(;´∀`)(笑)把握してなくてすみませぬ。(@_@;)
ホワイトチョコがかかったのとか、シナモンシュガーとか、なんとかかんとか…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー!
これ、好きなんです(*´艸`*)
実家で頂きました(●´ω`●)
さて、秋深しですが、いかがお過ごしでしょうか、皆様。
秋と言えば、「食欲の秋」「スポーツの秋」そして!「読書の秋」!ですよね!(b´∀`)ネッ!
前フリ長い(;・∀・)ハッ?しかも回りくどい(;・∀・)ハッ?
とは言え、私の読書の秋は、漫画です。(゚∀゚)アヒャ!
今、ハマってるのは、まずは、「ばらかもん」!
これは、若い書道家が島で自分を見つめ直す、って言う内容。
島の子どもたちとのアレコレがほのぼのとして、笑えて、そして教えられる物語です。
アニメで面白かったので、漫画も読んでみました。(レンタルで…ボソッ)
アニメのほうが好きなので、是非とも見て欲しい!何故なら心がジャブジャブ洗われるから。
おすすめです!( ̄ー ̄)bグッ!
そしてそして!前々から気になっていた「亜人」と「東京グール」!
これはね…オススメしません!( ̄□ ̄;)!!ええ!
いや!この二作品はさ、ホラー系なんよね(;´∀`)
グチャグチャしてます(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
「亜人」はね、死なない人間種が存在する、って言う話。
結構話題になっていたので読んでみました。
面白いです。( ̄ー ̄)bグッ!まだ4巻までしか出てないから集めるなら今のうち(笑)
でも…私は、「東京グール」の方が、好きだわ!
こっちは、亜人よりも更にグチャグチャです。(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
いや…亜人はそんなにグチャグチャではないな。
東京グールに比べたら、大したことはない←私談
でも好きです。金木クンが覚醒するところは、ゾクゾクします。←( ̄□ ̄;)!!あ、あ、怪しい(笑)
赫子は、羽赫が好きです。←わかる人しかわからない(笑)
内容は…知りたい方だけ教えます(笑)
うそうそ(;´∀`)!「グール」という人肉を食して生きる種族と人間との戦いです。
これは…少しづつ集めようかなあ…(゚∀゚)アヒャ!
なーんていう、最近の私の漫画事情です。
(゚∀゚)アヒャ!
2014年07月04日
教わるんですよ

たかが漫画!…とは、もう言う人もあまりいないですよねえ。
教わることたくさんあります。
私が買い続けている漫画のひとつ、
「おおきく振りかぶって」
高校野球を目指す少年たちのお話…って…前に言ったな( ̄▽ ̄;)
子どもの居ない私には、実生活でも全く馴染みのない世界です。
だからこそ良いのかなあ。

今回教わったのは、これ!
「自分は他の人間にはなれない、だけど問題はそこじゃない」
その思いは、今の自分にとても強い言葉を残してくれました。
漫画だから良いのかもなあ。
なあんて思った夜でした。
2014年06月23日
今日もお疲れさまでした。

今日も仕事でした。ありがとうございました。
仕事があるってありがたいです。(*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝
先日、研修に行ったとき、早く着いたので駅でお茶しました。ロッテリアで。
この場所好きなんだ。上から人の流れを眺めるのが好きです。
私、仕事のときは早めに行きます。慌てると体調にも影響するし、時間を間違えなくてすみます。
早出や遅出があっても同じ時間に行っちゃうんですよ、私。( ̄▽ ̄;)
お恥ずかしいことに、遅刻する夢とかよく見ます。絶対にしてはいけないことって、やってしまいそうで怖くないですか?(笑)
私は、超怖いです(笑)いつでもやりそうなんです、私( ̄▽ ̄;)
なので早く行きます。
あれ?この話、しましたっけか?
ショ???( ̄□ ̄;)??⇒ック!!