スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月16日

苺ゼリーの為の、苺ソース。



姪っ子の運動会が近くなったので、

今回は、苺ゼリーを作ろうかと考えてます。

苺ゼリーと言えば…前回大失敗しました(ノ∀`;)

なので今回は美味しく作れたらいいなと思ってます。

そのために、苺ソースを作ることにしました。

ありがたいことに、実家の近所の方から苺をもらいましたので、

それで作ります。

<材料>
苺 500g

三温糖 300g

レモン 半分


本当はグラニュー糖がいいらしいのですがっ!

いいんです!三温糖で!

おウチにあるもんでいいんです!

味も全然問題ないしね。




三温糖をまぶして時間を置きます。

三時間ぐらい置きましてございます。

ぐらいってのが私らしいでございましょう。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



あまり煮詰めずにできましたあ~♪

後は苺ゼリーを作るのみ!

さ~て……うまくできますかなあ( ̄∇ ̄;)


  

Posted by てふてふ at 09:00Comments(4)作ってみたのよ。

2010年05月15日

豆まめご飯。



実家でをもらったので、

早速今夜は豆ごはんだわ♪ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

土鍋で炊きますのじゃ♪

<材料>

米…2合

水…2カップ

酒…大さじ2

塩…小さじ1


①土鍋に磨いだ米2合と水を2カップ入れ。
 豆を適量入れます。
 そのまま30分置きます。

②強火で沸騰させます。
  沸騰したら、弱火で12分~13分。

③その後、20分蒸らします。



おこげも出来て、美味しそう~ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪

味は……ちょっとお塩が足りなかった感じはありますが…

でも、お豆の甘みで、全然気にならない。

お酒を多く入れすぎたかな…と思ったけど、

そうでもないです。

これくらいの味だと、おかずと一緒に食べれて丁度いいなあ♪

明日のお弁当に持って行くぐらいが丁度いい具合かも~♪


土鍋でごはんの炊き方は、「土鍋ごはん.COM」で詳しく載っていますので、参考にしてください。




   
  
タグ :豆ご飯


Posted by てふてふ at 19:19Comments(7)作ってみたのよ。

2010年03月22日

これは…。




とりあえず「いちごゼリー」

何故にとりあえずかというと…

失敗した( ̄Д ̄;;

まずは、慌てて作ってしまったので、

泡を取るのを忘れてまして、

できあがりの淵のあたりに泡が固まってるでしょ?

これは、いかんわな!

見た目がよろしくないわ。



まあ。

見た目は良くないけども、

味が良ければOK!じゃん!…ってなことで、

食べてみたけれど…

イマイチΣ(`‐(エ)‐´)チーン!!!

こりゃ良いところ全然ありませんわい。

上手くできたら職場に持って行こうと思ってたけど、

ダメだな…。

もっと上手くなったら、食べてもらおう!



たかがゼリー…

されどゼリー…

料理は奥深い。

性格的にやっぱ向いてないかな


Σ(`‐(エ)‐´)チーン!!!

  


Posted by てふてふ at 23:10Comments(6)作ってみたのよ。

2010年03月21日

自家製なめたけはすごい!



大好きなんです。「なめたけ」の瓶詰め。


ご飯も進むし、あっという間に無くなっちゃうの(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


それぐらい好き♪川* ̄д ̄*川ポッ♪


だからこのレシピを見つけたとき、食いつきましたよー!


すごく簡単です!だって私にだって出来ちゃうくらいだもん!


エノキ 400g
梅干(大) 二個
※料理酒 50cc
※みりん 50cc
※砂糖 大さじ1~1.5
※醤油 大さじ3
※顆粒昆布出汁 5g


エノキは食べやすい大きさに切って、あとは調味料を全部入れて、


梅干も細かくして入れて、煮るだけです。


簡単でしょ!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ♪


味はねえ……


美味しっ!!!( ̄▽ ̄)


買ったのと全然変わらない。


エノキって安いし、まとめて買って作り置きしておいてもいいなあ。


なあんて思ったりもして(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


常備菜って、ひとり者の私にとってはありがたいです。


しかもご飯に合うってなったら尚更です。


レシピはコチラで詳しく載ってます。


いつも困ったときにお世話になっている、「COOKPAD」。


料理上手な方々ばかり!ありがたいことです。


明日は、いちごゼリーに挑戦してみます。


先日作ったいちごジャムをいちごソースも作ってみたので、


それで挑戦してみます!勿論「COOKPAD」で検索してね。


ちなみに、この「梅なめたけ」に使った梅。


コチラを使いました。↓↓↓




護国神社でいただいた豊後梅。


ありがたくいただきました。


ごちそうさまです。



  


Posted by てふてふ at 19:07Comments(8)作ってみたのよ。

2010年03月18日

よ~な~か~にぃ~!

 

ジャムを作るアタシ。


こんな夜中に


甘い匂いでいっぱいの部屋。


昨日の休みに、実家の両親がイチゴをくれて、


しかも…1kgほど……


嬉しいのだが…ひとりでは食べきれないので、


『ジャムにしよう!(* ̄∇ ̄*)』と張り切ったのはいいのだが…


レモンがなく…


今日レモンを買って


今に至ります。


  


やっと出来上がった( ̄Д ̄;;


一仕事終えまスた。


明日の朝には


食べられるっかなあ♪…って…



…疲れた…眠い…



zzzzzzzzzzzzzzzzzzz


ぐぅ…ぴーーzzzzzzzzzzzzzzzzzz


  


Posted by てふてふ at 23:53Comments(5)作ってみたのよ。

2010年02月01日

苺ジャムなんかを作ってみたりなんかして。



実家のご近所さんに苺をいただいたので、

苺ジャムを作ることにした。

おお!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

なかなか良い展開じゃなーーいかーーーいっ!

ちょっとちゃんとした生活っぽいなあ。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

私だってやるときゃやりますぜ!まあ…やらないときのほうが多い傾向ではあります…がっ(ノ∀`;)

苺ジャムっつっても、いろんなレシピがありますねえ。

レシピを検索してると、どうも普通のお砂糖よりもグラニュー糖の方がよろしいようで。

でも、そんな洒落たもんはありゃあせんっ!!!!(きっぱり!)

なんで、三温糖でやっちゃいましたよ~ん♪ヽ(● ´ ー ` ●)/

かまへん♪かまへん♪食べるのはアタシだしぃ~♪



それっぽくできたでしょ~~っ♪゚+.♪ルンヾ(●'∀'●)ノルン♪.+゚

主婦時代は、まあ割りと手作りとかやってましたんですのことよ。

ウソやないでえー!!いや;;…今のこの生活からするとウソのようだが…;;

ヨーグルトも一緒に買ったら、明日から手作りジャムで、お朝食だわ~♪

ステキだわ~♪ワ━━ヽ(∀`*(´∀`)*´∀)ノ━━イ♪

おっと!ヨーグルトで思い出しました~♪

コチラ↓↓↓↓



クルリンさんが書いてらした、コレですぅ~♪

「フルーツグラノーラ」

美味しいわあ~゚+.♪ルンヾ(●'∀'●)ノルン♪.+゚

クルリンさんの気持ちがわかりました。これは病みつきになりますね!

ちょっと食べるつもりが、止まらなあ~い!

ちょっとお高い感じしましたけど、小分けにすればいいや!……って……

でも……止まらないのぉ!号(━━┳━━ ◇ ━━┳━━)泣

なんて計画性のないアタシ。


誰か


止めてケロ 


号(━━┳━━ ◇ ━━┳━━)泣



  


Posted by てふてふ at 19:51Comments(4)作ってみたのよ。

2009年05月22日

夕飯。おからコロッケ。



たまには料理するんです。

たまーーーーーにですけどね。( ̄∀ ̄*)イヒッ

今夜は久しぶりに、揚げ物をしてみまスた~♪v(=∩_∩=) ブイブイ!!

「おからコロッケ」♪だあー♪

「卯の花」って、スーパーとかで安く売ってますよね。

おからをつくるのに、たまに買います。

なんつったって、豆製品大好きっ♪川* ̄д ̄*川ポッですもん

豆乳だって、無調整じゃなきゃです。

だから、おからも大好きですよーーん。



あっ;;

まだらになってる( ̄◇ ̄;)エッ


え;えっとーー;;…作り方はですねー。

卯の花は、炒って水分飛ばします。ちょっと油ひいて炒めた感じでしてみました。

たまねぎと人参はみじん切りにして、炒めて、塩コショウ。

それらを混ぜ混ぜしてえーーー( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ♪

つなぎに卵をいれてー!そして味付けにめんつゆ!

この!めんつゆが私の好みですの♪ヽ(● ´ ー ` ●)/ いいお味を出してくださいます。




全部食べませんよーー( ̄◇ ̄;)エッ

明日からのお弁当と夕飯です。

同じメニューがしばらく続くことでしょう( ̄Д ̄;;

でも、いいさっ♪おからは腸にもいいんですよー!

でもね…

カロリーも結構あるんです。

だから、ダイエットには向かないかも…かも…かも………


ではっ!!!

!o(⌒囗⌒)oΨ イッタダキマーーース!!


  


Posted by てふてふ at 21:04Comments(9)作ってみたのよ。