オセロスペシャリティーコーヒーロースター@別府
ランチの後にコーヒーを飲みに行きました!
最近できたコチラ↑別府市の秋葉通りにあるのですが、とってもシンプルで素敵なお店。
店内にはコーヒー豆などもあり。
席はカウンターと6人がけぐらいのテーブル席と2人がけのテーブル席がありました。
この通りには、hibinoパンさんとnicoドーナツさんもありますよね。その並びにコチラのコーヒーショップがあります。
アイスコーヒー頼みました(笑)いつまで飲むんや!アイスコーヒー!!(笑)ヾ(・ω・o) ォィォィ
いつまでも飲みたい(笑)
柿のコンポートを食べました。おとみさんが(笑)おすそ分けいただきました(;´∀`)
美味しかったー!季節感ありますよね。
先日行ったRealcoffeeもだけど、別府って美味しい珈琲屋さんがたくさんあっていいわあ!
商店街をウロウロしながら、散歩コースにいかがでしょうか?
別府の商店街は、寂しい感じがしますが(;´д`)でも、散策するのはなかなか風情があって良いですよ。
別府の活性化のために、頑張ってる人たちがたくさんいます。
どの町もそうだろうけど、そんな人たちが町を作っていくんですね。
そうやってお店が少しづつ増えていって、ゆっくり散策できる町になればいいなあ。
などと素人的な思いですがね(;´∀`)
さて、今日は図書館に本を返しに行きました。
そしたら本を除菌できる装置が設置されてあった。
なんでもかんでも除菌なんやなあ…
これって必要なんだと思います。思いますが、そんなに菌が増えてるんでしょうか?
除菌ばかりしていて、果たして菌に強くなれるのか?!……
世の中が変われば、いろんなものも変わってくると思います。
なんでもかんでも昔が良いとは言い切れない!
時代が変われば生活も変わります。生活が変われば体質も変わる。
日常が変化していくのはあたりまえなんだけど…
しかも本というのは、たくさんの人が触っている。紙幣もそうだな。
そう考えたら必要なのかしらねえ…
子どもを持たない私だから疑問に思うのでしょうかね。
護るものがあれば、私もそうなるのかもしれません。
ちょっと考えた今日の出来事でした。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
オセロ スペシャルティ コーヒー ロースター
0977-88-2359
大分県別府市楠町13-1
http://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44008799/
関連記事