今日は、

てふてふ

2014年10月20日 23:00



病院の日でした。(●´ω`●)

毎回、結構待たされます(;´∀`)主治医の先生は、月曜しか外来を受け付けておらず、

それが理由でもあるのか、患者さんも多いのです。

検査状況にもよるけど、予約時間の後、1時間待ちは当然(;´∀`)的な…

みなさん用事もあるだろうからご不満もあり、受付で怒ったりされてる方もありました。

気持ちはわかるから、何も言えないけど、私としては、丁寧に診察してくださる先生に感謝しちゃいます。

診察が長くかかるということは、丁寧に話を聞いてくださるということです。

自分の番が来たら、やっぱり丁寧に話を聞いてもらいたいです。

だから待つ!待ちます!

順番が早く回ってくる先生もいます。前の先生は、そうだった。

性格もあると思うけど、私には合わないなあ。

やっぱり時間かかっても今の先生が良いなあ…って思います。

でもね、最近思うの。苦情を言うのも必要なことだなあって。

勿論、内容にもよります。でも、ちゃんと自分の意見やら、不満やらは、言葉にしても良いのではないかな、って思うようになりました。

聞いてる方は、気分良くないけど、あれはその人の意見なんだしね。

特定疾患の更新の時も、延々とお国に対して、不満を言っておられる方がいました。

職員の方は大変だけど、そうやって「言う」ってのも必要なのかもしれないな、と、思いました。

言わずに我慢して、ずっと我慢してられたら良いけど、それって難しい。

言葉にするって、大切なことですね。そして、体力使うことよねえ(;´∀`)


今回も特に悪くはなっておらずにひと安心。ε-(´∀`*)ホッ

日々の体調不良は、自分でどうにかできることなんやなあって思う。

大元に異常なければ、後は自分次第やね。



お菓子食べてるけど!!( ̄□ ̄;)!!

こういうの(;´∀`)気をつけ(;´∀`)ま(;´∀`)す…(´・ω:;.:...


(゚∀゚)!!


関連記事