キンギョソウ。

てふてふ

2008年08月01日 00:05



やっぱり………

雑なんだよなー(しみじみ思う)


どうも性格が出て、正確じゃなくなるな…(ややこしい汗;;)^^;


編み物してると集中できて

編み物しながらも考え事してますね。


手先の仕事が好きなんです。

だから、パソコンのキーボード打つのも好き
(ん?関係なかった?ん?…)(わけわからん汗;;)


編み物は云わば気分転換です♪

チマチマした作業がたまらんごと好きです♪


だから、ミシンよりも手縫い。

機械編みより、手編み。…っス♪(ラブリー)


編み物に集中してると、余計なこと考えんで良いからいいわ(うんうん)


しかーし!

このキンギョソウ。

編み図が難しかった(冷や汗);;

でも、難しければ難しいほど、ムキになるのであった(あはは;;)

最近、思うのです。

私はもしや理数系?

文系と思っとったんやけどなー…(しみじみ考える)

最近はしみじみ考えることが多いでございます。

年齢のせでしょうか…

それとも、暑さのせい?(関係ないなー)(気がついて冷や汗);;


はいっ!

切り替えて、キンギョソウはコチラ



こうして見ると

「ああ、この花ね…」って思うんだけども

モチーフとはちょっと違った感じ…(違和感)

なんで、こんなんはどう?




こっちの方がモチーフには近い感じです。

キンギョソウにも、いろいろ種類があるようですね♪^^




<キンギョソウ>

ゴマノハグサ科キンギョソウ属
キンギョソウは、地中海沿岸原産で江戸時代後半に
日本に渡来し、金魚に似た花形からこの名がついたと
言われています。

花言葉は「仮定、推測、予知」

(フェリシモ クチュリエ かぎ針編みお花モチーフより)

関連記事